ピロリ菌は正式名称を「ヘリコバクターピロリ」といい、胃の粘膜に生息するらせん状の形をした差筋です。強い酸(胃酸)の中でも生き延びることが出来る珍しい菌で、胃酸の分泌が弱い5歳以下の幼児期に感染する可能性が高く、ピロリ菌を持っている親や家族から食べ物の口移し、食器の共有などによって感染することが多いとされています。またピロリ菌は土や水にも生息しており、上下水道が十分整備されていなかった時代に幼少期を過ごされた方に感染率が高い傾向があります。日本人の世代別感染率は、10~20代では10%前後と低いものの、50代の人では40%程度、さらに60~70歳では60%程度と一気に跳ね上がることがわかっています。

ピロリ菌