もりかわおなかのクリニック

2025年10月3日(金)

新規開院

内覧会:9月27日(土)、28日(日)
10:00〜15:00

  • メインビジュアル1

姫路市の消化器内科・内科|もりかわおなかのクリニック

姫路市の消化器内科・内科|もりかわおなかのクリニック

NEWS

お知らせ

    • 2024.11.29
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
もりかわおなかのクリニック
診療科目
消化器内科・内科・外科
 
 
09:00-12:00
16:00-18:30

休診日:水曜・日曜

※…土曜日の診療時間はまだ未定です。
平日13:00-16:00は検査になる予定です。

〒672-8083
兵庫県姫路市飾磨区城南町3丁目
  • JR山陽本線「英賀保駅」より徒歩8分
  • 山陽電鉄「西飾磨駅」より徒歩8分
  • 思案橋通り沿い
  • コメダ珈琲姫路英賀保店すぐ
  • マックスバリュ英賀保店すぐ

GREETING

ご挨拶

 この度、生まれ故郷である姫路市の英賀保に『もりかわおなかのクリニック』を開院させていただく運びとなりました。
 大学卒業後、外科医として多くの患者様の診療に携わり、研鑽を積んで参りました。その経験を活かし、地域の皆様の健康に貢献したいという思いが、今回の開院に至った原動力です。

 消化管を中心に多くの手術を行ってまいりましたが、来院された時点で腫瘍がかなり進行してしまっていた方も多く、また30代・40代の患者様も多くおられました。内視鏡検査を受けられたことがない方も多く、『まさか自分が・・・』と言われます。1度でも良いので、ご自身・ご家族の為に検査を受けて頂きたいと考えておりますが、「苦しい」「怖い」といったイメージをお持ちの方も少なくありません。当クリニックでは最新の内視鏡システムを導入し、鎮静剤を用いた苦痛の少ない検査を行うことで、皆様の不安を軽減し、早期発見・早期治療に繋げていきたいと考えております。

 また生活習慣病の治療・予防にも力を入れ、食事や運動に関するアドバイスなど、患者様一人ひとりに合わせた健康管理をサポートし、病気にならないための予防医学にも積極的に取り組み、地域の皆様の健康寿命延伸に貢献したいと考えております。

 これまでの経験を活かし、内科・外科をはじめ消化器内科、肛門外科など幅広い診療に対応いたします。地域の皆様に「かかりつけ医」として、どんな些細なことでもお気軽にご相談いただける、温かく、安心できるクリニックを目指して参ります。スタッフ一同、誠心誠意努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長

森川 達也 (もりかわ たつや)

経歴

H17/3 大阪医科大学卒業
H17/4~ 姫路赤十字病院
H20/4~ 寺田病院(三重県、岡山大学関連病院)
H22/10~ 岡山大学病院、大学院博士課程
H25/10~ 高知医療センター
H28/4~ 姫路赤十字病院
R1/10~ 寺田病院
R2/10~ 加古川中央市民病院

資格・所属学会

  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医(大腸)
  • Certificate of da Vinci console surgeon
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本静脈経腸栄養学会TNTコース終了
  • 日本大腸肛門病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本消化器病学会
  • 医学博士

MEDICAL

診療案内

  • 消化器科

    消化器疾患(潰瘍、がん、ポリープ、炎症性腸疾患、肛門疾患など)

  • 内科

    生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症など)

  • 苦痛の少ない内視鏡検査

    経鼻内視鏡、鎮静剤、鎮痛剤を使用した検査

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

土曜午後外来診療

POINT.2

苦痛に配慮した内視鏡検査

POINT.3

切り傷等の外科治療に対応

POINT.4

駐車場30台以上あり

POINT.5

トイレ付き個室2部屋完備(自分専用トイレ)

POINT.6

当日に結果がわかる検体検査

POINT.7

前処置室あり

POINT.8

地域医療連携

はりま姫路総合医療センター、姫路赤十字病院、加古川中央市民病院、姫路聖マリア病院との連携